早瀬水月聖誕祭に行ってきました。
水月、ジョイさん誕生日おめでとう!!
そして、今日は水橋さんの誕生日です。おめでとう!!
マブラヴ オルタードフェーブルのOP、ED曲など新曲も披露され、
未だに音源化されていない
きーやん、たかはしさんのデュエット曲である
「光もたらす日に」を聞けたり
それだけでも参加した意味があるくらい楽しかったです。
次のイベントはいつになるのかな~
早瀬水月聖誕祭に行ってきました。
水月、ジョイさん誕生日おめでとう!!
そして、今日は水橋さんの誕生日です。おめでとう!!
マブラヴ オルタードフェーブルのOP、ED曲など新曲も披露され、
未だに音源化されていない
きーやん、たかはしさんのデュエット曲である
「光もたらす日に」を聞けたり
それだけでも参加した意味があるくらい楽しかったです。
次のイベントはいつになるのかな~
高校時代の友達と
八幡のなりたけに行ってきました。
ここのラーメンはすっごくこってりしてるけど、
そこがおいしくて大好きです。
多いときは周3回ほどいくこともしばしばw
自分はそこの味噌ラーメンが最高に好きで、
店の近くにいるなら、なりたけ以外という選択肢はないほど。
あの旨さは、俺の中でラーメンNo.1です。
俺の中の全米が泣きましたw
なりたけは、八幡、津田沼、千葉の3店舗あるから
一度は行ってみて!!
水曜は定休日なので気をつけてw
ワイルド三人娘がキューティーハニー THE LIVEの
主題歌を担当することになった~
おめでと~~~
多分、君らじを聞いていない人って
ワイルド三人娘のことを全く知らないハズ?
曲的には君らじ主題歌しか歌ってないし。
これを機会にいろんな人にどんどん知れるといいな
いい曲ばかりだから
視聴できるかわからないけど、
どこか探して聞いてみて!
まだこの主題歌は録ってないそうです。
最近興味を持ったことを…
PS3にはCellと呼ばれているCPUが搭載されているんだけど、
そのCellってのは汎用処理用のCPU(PPE)が1個と演算処理専用のCPU(SPE)が8個搭載されてる。
このCPUは一般的に知られているデュアルコアCPU(Core2Duo)みたいなのとは違っている。
Core2Duoなんかは同じCPUが複数搭載されているからホモジニアスマルチコアCPUって呼ばれてるんだけど
CELLは2種類のCPUが搭載されていているからヘテロジニアスマルチコアCPUってのに分類される。
そのため、プログラムの書き方がちょっと異なるみたい。
自分もPS3を使ってプログラムを書いてみようと思う。
昨日はディズニーシーに行ってきました。
夏休みの割にはすごい空いてて、
20分以上並ばず乗り物に乗ることができました。
出来たばかり(?)の
タワーオブテラーってのに乗ったけど
アレはあんまり怖くなく、
どちらかというと面白いって感じでした。
アレなら小さな子でも大丈夫だね。
タワーハッカーみたいな、激しいのを想像してたけど
ディズニーだからそこまで激しいのは無いよな~。
今日は特にやることなく、
ニコニコを見たりTo Heart2をプレイして暇潰してました。
ライブの後、そのままコミケに向かいました。
いつもは5時半頃には着くんだけど、
ライブの為、6時過ぎになってしまった。
一番最初にTYPE-MOONに並んだけど、
無料配布のDVDと紙袋は自分の目と鼻の先の所で
無くなってしまいちょっとどころか物凄く凹んだorz
やる気をなくした俺は
というか、買う予定の物はこれだけだったので、
軽く西館を回ってすぐ東館へ向かった。
もともと、初日に行く予定で
同人誌は買う予定はもともとなかったけど、
折角行くんなら買おうと思っていつものサークルの場所を調べおいた。
調子乗ってたら予算を3倍くらいオーバーしたw
いつもなら、ブラブラサークルを回ってる所だけど、
ライブ疲れと資金不足で、
これ以上回ると、金がなくなりそうだったんで、
早めに立ち去りました。
体力不足を心配してたけど、
実際行くと、テンションが上がってそんなの問題なかった。
冬もいこ~と。
影山ヒロノブ・遠藤正明・きただにひろしの『ゆかいな仲間たち』
~コスってコスって300分~
演奏はすべてアコースティックギターで、
普段のライブとは違った感じのライブでした。
アコギなので、演奏はBGM的な感じで
歌い手の声がよく通るので、
しみじみ歌を聴くことができました。
歌を聴いていると、
その世界に引き込まれてめちゃ感動した。
終わっちゃったよ~
一昨日買ったばかりなのに~
スーファミ以来のゴエモンでどんな感じに変わってたのかな~
と思ってたけど。
キャラが3Dという以外、
昔のままの感じで懐かしい感じがした。
3日間で終わってしまい、
なんかボリュームが少ない気がした。
でも、まぁ面白く買ってよかったなぁ~って思う。
なんか参加する気が起きなくて結局行かなかった。
明日も不参加。
今更だけど
わざわざ早起きしてまで行こうとは思わない。
駄目だね、年かもしれない…
で、発想の逆転
早起きが嫌なら寝なけりゃいい
行くのが嫌なら最初からそこにいればいい。
という訳で、
偶然にもZepp Tokyoで
影山ヒロノブ・遠藤正明・きただにひろしの『ゆかいな仲間たち』
~コスってコスって300分~
っていうオールナイトライブがあるので
そっちを参加した後に 並べばOK
後は体力が持つかどうか。
折角、日記を書いたのに別のリンクを開いたせいで全部消えたw
なんか面倒なので、
かなり省略して書きます。
ニコニコのゴエモンの動画を見て
めちゃくちゃゴエモンがやりたくなった。
当時、友達と雑巾がけをしたのを覚えてるw
がんばれゴエモン2のTAS動画だけど、
今はソフトをもってないのでDSのがんばれゴエモン~東海道中 大江戸天狗り返しの巻~を勢いだけで買ってしまった。
まだ最初だから特に感想は無いけど、
自分は基本的にアクションゲームは普段やらないので
3D空間(マップ)ってのはやりにくい感じがする。
これは、このゲームがどうのこうのではなく、
自分がこの手のゲームに慣れてないだけだと思う…。