任天堂が10月1日からwiiを値下げすると発表しましたが、
価格.comを見るとすでに値下げを行っている店舗がチラホラある。
(amazonなんかはまだ2万5千の定価)
最安値のPCボンバーでは、
18688円と値下げ後の価格より安く販売している。
(博多ボンバーでは更に安い18588円)
これは10月まで待てない人でなくても、
検討してみる価値があると思います。
俺もこの値下げを機にwiiを買ってみたいと思う。
任天堂が10月1日からwiiを値下げすると発表しましたが、
価格.comを見るとすでに値下げを行っている店舗がチラホラある。
(amazonなんかはまだ2万5千の定価)
最安値のPCボンバーでは、
18688円と値下げ後の価格より安く販売している。
(博多ボンバーでは更に安い18588円)
これは10月まで待てない人でなくても、
検討してみる価値があると思います。
俺もこの値下げを機にwiiを買ってみたいと思う。
今日は道で小さい話とすれ違いました。
*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
iTunes9が公開されました。
新しい機能とかは全然調べてないんだけど
iPhone用のアプリ管理関係が強化されたみたいです。
見た目はさほど変わらず、若干ウインドウが淡くなった。
ブラウザ機能もウインドウの左側に表示されるようになって見やすくなった。
iTunesからの更新の確認からではまだ最新のバージョンと出る。
なので公式サイトからDLしてみてください。
ThinkPadのセンターボタンはブラウザ等をスクロールするときに非常に便利なボタンだけど、
スタンバイから復帰したときによく反応しなくなる。
これは、とあるプログラムが動作しなくなったのが原因
タスクマネージャのプロセスのタグを開くとSynTPEnh.exeっていうプロセスがある。
このプロセスが動作していないのが原因で、
動作させるために一度プロセスを終了する。
このとき警告がでるけど気にしない。
プロセスの終了後、
タスクマネージャからファイル→新しいタスクの実行をクリックして、
名前の所に
C:\Program Files\Synaptics\SynTP\SynTPEnh.exe
と入力する。
最後にOKをクリックすれば無事センターボタンが使えるようになる。
もし頻繁に動作しなくなる場合はショートカットを作成すると便利です。
デスクトップ画面(コンピュータ内ならどこでも可能)で
右クリックすると
表示、並べ替え、最新の情報に更新のようなメニューがいくつかでる。
この中で新規作成からショートカットを選択する。
すると
するとショートカットの作成というウインドウとアイコンが現れる。
先ほどと同様に
C:\Program Files\Synaptics\SynTP\SynTPEnh.exe
を入力してOKをクリックすればOK。
これでショートカットが作成されたので、
アイコンをクリックすればセンターボタンが使えるようになる。