私はECUBEでページを作成するときに、
固定ページの作成であっても、
空のページを作ってからそこにブロックを使って作成します。
まぁどこかで使う可能性とか考えるとそっちの方がのちのち便利かなと・・・
で、ECCUBEを2.11.1にしてから(実際には2.11からかな?)
ブロックでPOSTができない問題がおきた。
データを送信しすると
「不正なページ移動です」となってしまう。
で、何が問題かというと
トランザクションIDを送信してないのが問題で、
Formタグの中に下を追加すればいいって問題だけじゃ済まなかった。
実際には
トランザクションIDが取得できていないので
上の$transactionidはNULLになってしまっている。
この問題はブロックのみに起きている問題で固定ページには問題が起きない。
固定ページとブロックでは継承するクラスが違うため
固定ページの場合はデフォルトでトランザクションIDを取得しているのに対して
ブロックでは取得してない。
そのため、ブロックのロジックファイルに
$this->setTokenTo();
を追加すればトランザクションIDを取得するので
POSTした際に不正なページでなくなる。